地域の中小工務店による長期優良住宅への取組を促進するため、今年度に続き実施される平成23年度「木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)」について、来年度の補助枠は、本年度の補助実績を持ち越し、2年通算で1事業者あたり5戸までとする計画であることが明らかになった。
すでに本年度5戸の補助を受けた事業者は来年度の補助申請は認められない。国交省では「事業の目的は、地域の事業者に長期優良住宅の申請手続きに慣れてもらうこと。すでに実績のある事業者に補助するよりも、まだ1棟も実績がない事業者への取り組みを支援したい」としている。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
THERM熱橋解析2025 オンラインセミナー「外皮の熱橋分析入門講座」
AI×SNSで差をつける!住宅営業を変える最新の顧客獲得戦略 ~次世代DX&プロのノウハウで成果を最大化!住宅営業革命セミナー 第1弾:集客編~
「CLTハイブリッド構法」構造見学会
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp