4号特例の縮小、省エネ基準適合義務化という大きな変化を伴った建築基準法・建築物省エネ法の改正から2カ月が経過した。新建ハウジングでは5月中旬から6月上旬にかけ、この2法の改正が実務に与える影響を、工務店へのアンケートにより調査。 審査にかかる時間を減らすため、…
トミオグループはホールディングス会社の下にトミオ、トミオケアなどの関連会社や社会福祉法人を束ねる。トミオは建築と生活関連事業を担う。トミオの建築部門は注文・分譲住宅、非住宅木造のほかリフォームと不動産売買仲介も手掛ける。近年、施設建設が好調。生活関連事業の中心…
川畠康文氏はプラスディー設計室、不動産会社のエンジニアリング開発、宿泊施設「ユクサおおすみ海の学校」を運営するKatasudde(カタスッデ)、まちづくり会社の大隅家守舎を経営。同氏は東京でゼネコンと設計事務所に勤務後、2006年に地元の鹿屋市に戻り、母親が経…
工藤建設(横浜市)の住宅事業部では、2024年から吉田東光の現場監視カメラ「現場見守る君」による全棟管理を実施。本社内の電子黒板とカメラをつないで一元管理することで、防犯だけでなく工程の進捗管理やオンラインミーティングなどに活用中だ。電子黒板へ直接書き込めるよ…
工藤建設(横浜市)の住宅事業部では、2024年から吉田東光の現場監視カメラ「現場見守る君」による全棟管理を実施。本社内の…
2025年6月9日 続きを読む
建築費の高騰、顧客獲得の難化…工務店の喫緊の課題解決を支援するのが、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD…
2025年6月3日 続きを読む
LIXILは、性能と意匠の両立を目指す建築家やアーキテクトビルダーなどの間で人気が高まっている、高い断熱性・耐久性とデザ…
2025年6月2日 続きを読む
硬質ウレタンフォームを使用した高性能断熱パネル「FPウレタン断熱パネル」が、1985年の販売開始から40周年を迎える。4…
2025年5月30日 続きを読む
2021年に業界で初めて非住宅建築物向けの瑕疵保証制度を発売した住宅あんしん保証(東京都中央区)は今年4月、非住宅建築物…
基幹システム『注文分譲クラウドDX』と現場管理ツール『現場Plus』で工務店・ビルダーのDXと業務改善を推し進めてきたダ…
2025年5月14日 続きを読む
オンラインイベント「1 DAY PRIME SESSION」
ローコストでも映える外構!外構強化で新築住宅を差別化!「工務店の外構強化」オンラインセミナー
Rasia system & GLAMP視察会
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:[email protected]