不動産の比較査定サイト「スマイスター」を運営するリビン・テクノロジーズ(東京都中央区)は、6月15日の住宅宿泊事業法(民泊新法)施行に合わせて、「スマイスター」を利用した40歳以上の男女全国418人を対象に「民泊」についての調査を行った。民泊の利用経験が「ある」と答えたのは全体の4%で、「今後民泊を利用したいか?」という質問には、約6割が「したくない」と回答した。
民泊について「知っている」と答えたのは46.7%で、認知度は半数以下という結果になった。年代別では、40代では40%、50代では45.5%、60代以上では54.7%が「知っている」と答え、年齢が上がるにつれ認知度が高くなることがわかった。また、知っている民泊サイトについて聞いたところ、「なし」が85.4%となった。
民泊制度についてどう思っているかという質問には、63%が「賛成」「どちらかというと賛成」と回答。特に60代以上では、69%が民泊制度に好意的だった。賛成の理由としては、すべての年代で約6割が「空き家(空室)の活用ができる」点をあげている。以下、「宿泊施設不足の解消になる」「地域が活性化する」と続き、民泊を利用する外国人観光客が訪れることをメリットとしてとらえている人が多いことがうかがえる結果となった。
一方、反対している人に理由を聞いたところ「犯罪に利用されたら困る」が最も多く、40代で57.5%、50代で60.9%、60代以上では69.6%となった。
「機会があれば民泊を経営したいか?」という質問には、40代で22.8%、50代で24.8%、60代以上で14.9%が「経営したい」と回答。すでに経営している人も含めて、理由として最も多かったのは「空き家(空室)を活用できる」だった。また「投資目的」をあげた人は、40代24.0%、50代34.0%だったのに対し、60代以上では4.4%にとどまっている。
回答者の内訳は、40代25.1%、50代39.5%、60代以上35.4%。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。