フクビ化学工業が運営する全国工務店ネットワーク「フクビエアサイクルチェーン」は7月2日、東京都内で全国加盟店工務店大会と優秀工務店表彰式を開催した。昨年40周年を迎え、この1年間キャンペーンやSNS戦略などさまざまな取り組みを行った結果、登録工務店の着工棟数(2024年7月~25年6月)は前年比で23%増となった。これからの1年も「一緒に進む、一緒に勝つ」をテーマに据え、登録工務店のサポート体制を強化していく。

フクビ化学工業代表取締役社長執行役員COO森克則さん
開会に先立ち、あいさつに立ったフクビ化学工業・代表取締役社長執行役員COOの森克則さんは、社長就任初年度となったこの1年を振り返り、法改正に伴う工務店業務の複雑化や作業量の増加、また資材高騰、物価上昇などの経済不安による着工減など工務店を取り巻く環境の悪化を指摘。
その上で「単なる技術・商品提供にとどまらず、法改正に伴う省エネ計算や構造計算の提案などのサポート体制を強化し、全国の登録工務店がより多くの家庭に快適な住環境を届けられるようにすると同時に持続可能な未来を築く組織として活動していく」と述べ、工務店支援をより充実させていく方針を共有した。
本部では25年の主な活動として、省エネ計算サポート、GX志向型住宅全域対応、普及会活動の強化、登録工務店の研修強化の4つを掲げた。中でも、省エネ計算サポートは、省エネ義務化における応援策として全棟で外皮計算に対応。また、提案する物件がどのくらいの断熱等級かを知りたい、等級6にするための仕様を確認したいなどの声に応え、外皮・一次エネ計算を無償でサポートする。
工務店表彰で 千葉建設が初のダブル受賞
今年1~6月の本部集計では・・・
この記事は新建ハウジング7月20日号9面(2025年7月20日発行)に掲載しています。
※既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると、全ての記事が読み放題
有料会員
定期購読&会員サービス全てが利用可能! |
試読会員
「フルスペック」の有料会員を1ヶ月無料でお試し! |
デジタル会員・・・一部記事が閲覧可能! 会員登録する |
有料会員でできること✓
✓ | バックナンバー3年分が読み放題 |
✓ | DIGITALオリジナル記事が読み放題 |
✓ | クローズドのセミナー・スクールに参加できる |
有料会員向けおすすめ記事
![]() |
![]() |
子どもの転落事故、30年で130件超 ハード・ソフト両面の対策が急務 |
施工も手がける設計事務所 “建築としての住宅”を具現化 |
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。