あらゆるものが値上がりしている今、工務店にとっても生活者にとってもありがたいのが、国や自治体が実施している支援制度だ。本特集では、家づくりや工務店経営を支えるプレーヤーに、今年使うべき支援制度と、その利用を助ける自社製品を聞いた。
【関連記事】【注目支援制度】工務店が気を付けたいポイントを改めて考える
今回お聞きしたのは、以下10社。ビューアーをクリックいただくと本コーナーの全掲載会社の今年使うべき支援制度と、その利用を助ける自社製品をご覧いただけます。
補助金・助成金に合う代表的な商品 | おすすめの補助金・助成金 | |
BASF INOAC ポリウレタン | フォームライトSL-100 | 子育てグリーン住宅支援事業「GX志向型住宅」 |
LIXIL | 高性能窓「TW」 | 子育てグリーン住宅支援事業「GX志向型住宅」 |
リンナイ | ハイブリッド給湯器 ECO ONE | 子育てグリーン住宅支援事業「GX志向型住宅」 |
YKK AP | APW樹脂窓シリーズ(APW430、APW330) | 子育てグリーン住宅支援事業「GX志向型住宅」 |
LIXIL | 内窓「インプラス」 | 住宅省エネ2025キャンペーン補助併用 |
YKK AP | ウチリモ 内窓 | サステナブル建築物等先導事業「ZEH水準を超えた断熱・省エネ改修プロジェクト」 |
エイム | かべつよしシリーズ | 全国自治体による【耐震補強に関する補助金】 |
アンドパッド | ANDPAD | IT導入補助金 |
コンベックス | 住宅・不動産業界向け営業支援システム『Digima』 | IT導入補助金 |
ダイテック | 現場Plus | IT導入補助金 |
この記事の続きは、『新建ハウジング別冊・月刊アーキテクトビルダー6月号(2025年5月30日発行)確認リノベ超白的Q&A』(P.75〜)に掲載しています。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。