住宅金融支援機構(東京都文京区)は6月12日、2014年度の「フラット35利用者調査」の結果を公表した。
年齢の構成比をみると、30代が前年度より2.5ポイント低下し44.3%に。融資区分別にみても30代の構成比が低下していた。平均年齢は2011年度以降上昇傾向にあり、過去最高の40.4歳となった。
世帯年収の構成比には大きな変化がみられなかった。「400万円未満」の構成比が上半期から下半期にかけて低下し、同時期の平均世帯年収が591万円から609万円へと上昇した。
詳細はコチラ。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
プランづくり研修《動画講座》+外観デザインのつくり方《 動画講座 》
「家づくり入門講座(9月)」~はじめて学ぶ、木造住宅の基礎知識~
工務店経営者向け 視察セミナー in 富士河口湖町 「ビレッジ戦略×地域解放型工務店(共創工務店の取り組み)」
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
CLOSE