東京都は5月8日から、既存住宅流通促進民間支援事業の事業者募集を開始した。既存住宅を改修し、適正に評価したうえで流通させる取り組みや、建物状況調査・既存住宅売買かし保険の普及啓発活動に対して支援を行う。応募受付期間は11月28日まで。
募集する事業は①良質な既存住宅流通の仕組構築支援事業、②建物状況調査・既存住宅売買瑕疵保険制度に関する普及啓発事業の2事業で、いずれも5件の選定を予定。予定件数に達し次第受付を終了する。
補助額は、①が補助対象経費の3分の2。仕組みの構築検討経費は1件当たり最大500万円、リフォーム工事費は1戸あたり100万円(高い水準の省エネ改修、東京こどもすくすく住宅認定、長期優良住宅[増改築]認定、団地再生の取り組みは200万円)を上限とする。工事費の支援は1事業者あたり3戸まで。②は200万円を上限として、対象経費の2分の1を補助する。
事業期間は①が2026年3月31日まで、②が26年2月28日までとする。
■関連記事
都、サ高住整備事業の募集開始 国の事業分に上乗せ 改修も対象
東京都内の設置数3倍以上に急増 4月から太陽光パネル設置義務化
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。