2月1日に政府の16年度補正予算が成立した。国土交通省関係分は直轄・補助を合わせた事業費ベースで5904億円(ゼロ国債2858億円含む)。16年度に発生した台風や豪雨、新潟県中越地震などの災害復旧費と災害予防対策に一般公共事業費を計上した。 住宅局の補正予算は278億。内容は以下の通り。
▽緊急性のある老朽公営住宅の建て替えと耐震改修の促進、新潟豪雨による被災者受けの公営住宅の整備214億3200万 ▽住宅地区改良事業(密集市街地の解消など)18億1200万▽住宅市街地基盤整備事業(災害防止のための河川改修)13億9300万
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
地域で選ばれる会社になる設計戦略 Passina徹底解説
微動探査でわかる液状化の可能性~2025年 住宅の液状化と微動探査・最新動向~
Big Seminar2025 “断熱と蓄熱で進化する木質建築”
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp