ベターリビングは7月10日、人と住宅の長寿命化を見据えた住宅設備・建材の検索サイト「人生100年時代のリフォーム応援ナビサイト~50代からのリフォームを知って探して見つける~」を公開した。住宅設備・建材メーカー14社の製品データベースから約1000件を掲載。ユーザーが自分に合った住宅部品を探し、リフォームに役立てるためのサイトとなっている。

「人生100年時代のリフォーム応援ナビサイト」
テーマ・部位別に検索
リフォーム機能・製品の主な検索方法は、実現したい暮らしのテーマから探す「テーマ別検索」と、リフォームしたい部位から探す「部位別検索」の2種類を用意した。
「テーマ別検索」では、▽家事をラクにこなしたい▽住まいを使いやすくしたい▽家計のムダをなくしたい▽家族を見守りたい▽防災や防犯に配慮したい―などの中から、実現したいテーマを選択。例えば、「防災や防犯に配慮したい」では、地震、火災、台風、防犯などの視点から、メーカー別のおすすめ製品一覧を見ることができる。
「部位別検索」では、はじめに玄関、窓、リビング、浴室、キッチンなどの部位を選択。例えば、玄関を選んだ場合は、宅配ボックス、自動ドア、手洗い器、手すりなどのリフォームの種類と、種類別のおすすめ製品が表示される。
他に、お役立ち情報として「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」の紹介や、優良住宅部品(BL部品)、リフォームに関する補助金制度、住宅設備・建材に関する機能・製品情報、参加メーカーのリンク集などが掲載されている。
さらに9月には、住まいや暮らしの関心・不安などから探す「チェックリスト検索」などの検索機能を追加するなど、各種コンテンツの拡充を図る予定だ。
有識者らで掲載製品を検討
掲載製品は、有識者や関連団体、メーカーらで構成される「人生100年対応住宅部品研究会」(委員長・小見康夫東京都市大学建築都市デザイン学部長)が検討した。リフォームにより得られるメリットや必要な性能・機能などを整理した上で、対応する住宅部品を抽出している。
参加メーカーは、AGC、大阪ガス、クリナップ、三協立山、三協アルミ、大建工業、タカラスタンダード、TOTO、ノーリツ、ノダ、パナソニックハウジングソリューションズ、不二サッシ、LIXIL、リンナイ、YKK APの各社。
■関連記事
リ推協、25年度版「住宅リフォームガイド」発行 消費者向けに
リフォーム・リニューアル調査24年 住宅での受注高3.3%減
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。