パナソニック(大阪府門真市)は、マンション向けの家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の新製品を6月に発売する。
エネルギー総合効率97%を達成。 従来は全機種には採用していなかった「停電時発電継続機能」を標準搭載した。発電中に停電が発生した場合、自動で停電発電モードに切り替わり、最長192時間連続で発電が可能。停電時でもスマホやパソコンの充電、給湯・暖房が使えるとする。
このほか、HEMSと接続することで、外出先から浴槽の湯はりや床暖房の遠隔操作、エネルギー使用状況の確認ができる。
ニュースリリースはこちら
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
今こそ自社の『地盤品質』を考える好機!~「民法改正」、「コロナ禍」の住宅業界を勝ち残る着眼点とは ~
【Web開催】最短1カ月で新規顧客獲得セミナー
住宅医スクール2021(オンライン)受講生募集
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.