大畠章宏国土交通相は8月5日、閣議後の定例記者会見で、災害時の仮設住宅対応について、自治体と連携するなどして建築資材を備蓄することを検討していく考えを示した。
会見のなかで、大畠国交相は、「考え方の一つ」としたうえで、各自治体で少しずつ備えておき、必要に応じて融通する方法などを例示した。また、建設用地についても、あらかじめ建設を想定した場所の選定など備えの必要性を指摘した。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
地域で選ばれる会社になる設計戦略 Passina徹底解説
微動探査でわかる液状化の可能性~2025年 住宅の液状化と微動探査・最新動向~
Big Seminar2025 “断熱と蓄熱で進化する木質建築”
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp