JKホールディングス子会社のリビングライフ・イノベーション(千葉県千葉市)はこのほど、3D住空間シミュレーションソフト「RoomPalette(ルームパレット)」をリリースした。図面からゲームのような直感的操作で空間を立ち上げ、その場で3Dによる間取りやインテリアのシミュレーションを生成・共有することが可能。ほとんどの機能を無料で利用できる。

ルームパレット操作画面イメージ。直感的な操作で作成できる
家具やインテリア、建材、設備機器も、家具・建材メーカーから提供された実在の製品を高精細の3Dモデル化。3Dモデルにはゲームにも使われる「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」を採用し、高画質で臨場感ある空間の画像を再現する。作成した空間にキャラクターを歩かせることや、動線やサイズ感を確認することも可能だ。
さらに、アプリ内のマッチング機能を使うことで生活者が工務店やインテリア事務所などに作成したデータを送り、見積もりの依頼や打ち合わせもできる。
現在対応しているのはWindows PCだが、MacPC、iPad、iPhoneなど他のデバイスにも順次対応を予定している。今秋には有償プランの提供も開始する予定。
■関連記事
国産BIM「GLOOBE」、省エネ計算や施工詳細・天井割付を搭載
DNP、「VRプレゼンゲートウェイ メタバース版」に新機能
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。