TOTO(福岡県北九州市)は、毎日の健康管理に役立つ新機能「便スキャン」を搭載したウォシュレット一体形便器「ネオレストLS-W」「ネオレストAS-W」を8月1日に発売する。
「便スキャン」は、ウォシュレットのノズル出口隣に内蔵した「便スキャンセンサー」が落下中の便に向かってLEDを投光し、便からの反射光をセンサーで受光してスキャンし、便の形(硬さ)・色・量を自動で計測するというもの。

計測方法
便の形(硬さ)は、長さ・幅、輪郭、表面情報などをもとに、独自の分類方法で7タイプに分類。
便の量は、長さ・幅、落下する時間情報などをもとに、100g相当未満を「少」、100g相当から300g相当を「中」、300g相当を超えるものを「多」に3分類する。
さらに便の色は、明るさの情報をもとに、「黄土系」「茶系」「焦げ茶系」に3分類する。

計測項目
使用にあたってはまず、自身のスマートフォンにアプリ「TOTOウェルネス」をインストールしてアカウント登録した後、トイレとペアリング。トイレ1台に6人まで登録することができる。
その後は、便座に座ってリモコンの「個人設定」ボタンを押していつも通りにトイレを使うだけで、便スキャンが自動で始まり、立ち上がると終了する。
計測データはアプリに送信され、日々の便の状態や傾向を表示するとともに、最新のデータに基づいた生活の気づきとなる情報も提供する。
従来からの機能である「きれい除菌水」「便器きれい」「ノズルきれい」「セフィオンテクト」「トルネード洗浄」「フチなし形状」なども引き続き搭載している。
「ネオレストLS-W」54万2300円〜、「ネオレストAS-W」49万3900円〜(税込)。
■関連記事
TOTO、ウォシュレット一体形便器を刷新 おしり洗浄の湯切れ解消
TOTOが温水洗浄便座の新モデル、より省エネな「瞬間式」採用
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。