TOTO(福岡県北九州市)は、ウォシュレット一体形便器「GGA」を8月1日に発売する。
「GG」をフルモデルチェンジし、今回「GGA」として進化させた。
水平基調のコンパクトかつシンプルなデザインは空間に馴染み、凹凸がないため清掃がしやすい。
おしり洗浄(ウォシュレット)に使うお湯のつくり方を変更。
従来は内蔵タンクに貯めたお湯を使う「貯湯式」だったが、新モデルでは水を瞬間的に沸かして適温にする「瞬間式」を採用した。使用する際に水を沸かすため、連続使用しても湯切れの心配がなく、待機電力が減るため消費電力を抑えることができる。
また、便器とウォシュレットの隙間を掃除できる「お掃除リフト」は、便座のリフトを従来品よりも10mm高くし、拭き取りがよりしやすくなった。
このほか、使うたびにノズルを次亜塩素酸を含む水で洗浄・除菌する「ノズルきれい」、陶器表面の凹凸をなくし高い親水性で汚れ・カビを落とす「セフィオンテクト」、渦を巻くような水流で少ない水で効率よく洗浄する「トルネード洗浄」など、従来からある清潔機能も引き続き搭載している。
希望小売価格32万5600円〜(税込、床排水200mmの場合)。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。