国土交通省は7月29日、2019年度の建設工事紛争取扱状況をとりまとめて発表した。建設工事紛争審査会への紛争処理申請件数は、前年度比15件減の126件だった。また、前年度からの繰越件数(111件)を加えた取扱件数(237件)から終了件数(132件)を差し引いた次年度繰越件数は105件となった。
申請状況を当事者類型別でみると、請負人が法人発注者を相手取って申請したパターンが最多の34件で全体の27%を占めた。次いで、「個人発注者→請負人」(33件、26%)、「下請負人→元請負人」(21件、17%)が続いた。紛争類型別では45件(36%)が「工事代金の争い」だった。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
土地探し対応 成功の方程式徹底解説セミナー
SHIPオンラインセミナー2022「住宅リフォーム会社の集客語りつくす90分」
プランづくりオンライン研修《プランニング編》
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.