松下環境空調エンジニアリングは、土壌・地下水の塩素系VOC汚染を浄化するための検証法として、「バイオレメディエーション(土壌微生物による浄化)」の有効性を確認する、業界初の「マイクロアレイ技術」を岐阜大学・産業技術総合研究所ヒューマンストレスシグナル研究センターと共同開発した。 この技術により、従来手法より短時間・低コストでVOC分解菌を特定することが可能となる。1回の検査で、土壌・地下水中のVOC汚染浄化に有効な22種類のVOC分解菌を特定すると同時に、その量を検出。また、異なる微生物を組み合わせた浄化方法の検討も可能になるという。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
パッシブエアコン オンライン体感会「冬のパッシブエアコン 実力検証」
誰でもできる営業の標準化-受注率80%のセールスステップの作り方-
講習会「木造住宅外皮の防水設計・施工指針および防水設計・施工要領」
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.