国土交通省は11日、地方自治体における現在のリフォーム支援制度がある支援状況を調査した。
調査によると、住宅のリフォームに対する補助・融資・利子補給・ポイント発行など何らかの支援制度を有しているのは全国1750自治体のうち1328自治体で、全体の76%。支援制度数は全体で約5000となった。
支援制度の内訳は、耐震改修が1709、バリアフリー改修が1174、エコリフォーム促進が982、災害予防が297となった。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
【法人向け】建材webセミナー(7月)
【工務店マーケティングセミナー】集客・顧客育成・成約までのマーケティング運用手法
ミニマル・外構・ガーデン・デザインセミナー
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp