国土交通省は、住生活基本法に基づく住生活基本計画(全国計画)を見直す。1月13日の社会資本整備審議会住宅宅地分科会の会合で案を示した。長期優良住宅の普及やリフォームの促進を重点的に推進していくとする内容を盛り込む。パブリックコメントや都道府県からの意見聴取を経て、3月中旬にも閣議決定する。
今回の見直しは、「生活対策」(08年10月30日)や「生活防衛のための緊急対策」(同12月19日)で、住宅ローン減税の拡充や投資型減税などにより、住宅投資の活性化などが盛り込まれたことを受けたもの。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
地域で選ばれる会社になる設計戦略 Passina徹底解説
微動探査でわかる液状化の可能性~2025年 住宅の液状化と微動探査・最新動向~
Big Seminar2025 “断熱と蓄熱で進化する木質建築”
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp