日 時 3月15日(土)13時30分~16時20分
会 場 ツドイコ名駅東カンファレンスセンター RoomD(名古屋市中村区)
内 容 畳でおもてなしプロジェクトなどが、東京・大阪に続き、名古屋で建築士のための畳の勉強会を開催する。畳の基礎知識から、い草の産地の現状や畳のデザイン性など、伝統的な畳文化から現代の活用法まで紹介。北九州大学 森田洋教授による特別授業では「い草の力と畳の性能」について解説する。畳材料や畳製品の展示・説明も実施。建築設計に活かせる実践的な内容となっている。詳細、申し込みはこちらから。
主 催 畳でおもてなしプロジェクト、遊民建築研究所、熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会
定 員 30人程度
申込期限 3月12日(水)
問合せ 東海機器工業(担当:千葉)090-9941-4365、E-mail:[email protected]
H P https://www.tatami-omotenashi.com/(畳でおもてなしプロジェクト)
https://yuumin-arc.com/(遊民建築研究所)
https://igusa-tatami.jp/(熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会)
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。