TRINUS(トリナス、東京都世田谷区)はこのほど、20歳以上の男女240人を対象に、自然や植物とのふれあいについて調査した。回答者の44.6%が「暮らしの中で自然や四季の移ろいを感じたい」と回答。さらに、自然や季節の変化を感じたい気持ちが「2~3年前より強くなった」人が49.5%とほぼ半数を占め、自然回帰志向の顕著な高まりがうかがえる結果となった。

2人に1人が自然や四季を感じたいと回答
自宅での植物の楽しみ方では、「観葉植物を育てる・飾る」が26.7%、「ガーデニング」は20.4%、「多肉植物を育てる・飾る」が12.9%。暮らしへの自然の取り入れ方が多様化している傾向が見られた。
一方、自然への関心はあるが、日常生活では行動に移せない人も多い。52.5%は「植物を特に楽しんでいない」と回答。また「自然を感じたいかどうか、どちらでもない」も32.5%を占めた。
■関連記事
子育て世帯の8割が住まいに不満 理由のトップは低い断熱・気密性
Z世代「玄関はなくても問題ない」が3割超 マイホム調べ
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。