日 時 5月15日(木)14時~16時 ※会場13時
会 場 ウェビナー
内 容 省エネ適合義務化により、住宅施工の新たな課題が浮上。施工不備が法的責任を問われることになり、「努力義務」の従来とは異なるレベルの対応が求められるようになった。基準を満たしても、施工不備による結露や冷暖房効率の低下が発生すると、瑕疵補修や法的責任を問われかねない。セミナーでは、住まい環境プランニングの古川繁宏さんが裁判判例の変化や施工時の注意点を解説。特に結露トラブルのメカニズムと対策を詳しく解説し、施工品質向上とトラブル回避の知識習得を目指す。 詳細、申し込みはこちらから。
主 催 JCA日本セルロースファイバー断熱施工協会、(株)デコス
参加費 無料(事前申込制)
問合せ デコス(担当:宮沢)TEL:03-3516-8056
H P https://cf-eco.jp/(JCA日本セルロースファイバー断熱施工協会)、https://www.decos.co.jp(デコス)
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。