山善(大阪市)は、酷暑の屋外作業の負担を軽減する「ファン付きウェアの中に着るペルチェベスト」と「ペルチェ搭載ファン付きウェア」を6月初旬から順次発売する。
直流電流を流すと冷却・加熱する「ペルチェ素子」を利用した屋外作業用のウェア。
「ファン付きウェアの中に着るペルチェベスト(YPLT-FM3)」は、2024年に発売し好評だったペルチェベストの改良モデル。
ファン付きウェアの中に着用することで、環境温度に対し約-20℃の冷却効果を発揮する。従来品より柔らかく動きやすい生地に変更して着用性を高めたほか、温める機能も追加した。
素材はポリエステル。フリーサイズ(M~3L相当)。
使用可能温度5~40℃。モバイルバッテリーの連続稼働時間[冷却]強:約3.5時間、中:約4.5時間、弱:約6時間、ゆらぎ:約4.5時間[加熱]強:約13時間、弱:約26時間。
もう1つの「ペルチェ搭載ファン付きウェア(KF-PW5SV)」は、冷却ペルチェプレートの位置を「背中」から頸動脈を直接冷やす「首元」に変更した。
ベストと同様、生地を柔らかく動きやすいものに変更し、2段階の加熱機能が加わった。
最大6枚のペルチェプレートを搭載可能。
素材はポリエステル。サイズはM・L・LL・3L。リチウムイオンバッテリーで充電時間約6時間。
連続使用時間は強:約3時間、中:約3時間30分、弱:約5時間。
いずれもオープン価格。
■関連記事
冷却ペルチェプレートで背面を冷やすファン付きウェア発売
冷却・加熱が可能なペルチェデバイス搭載のベストを発売
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。