林野庁は、「木材産業の体制整備及び国産材の利用拡大に向けた基本方針」をまとめた。
スギ・ヒノキなどの人工林資源の循環利用を進め、安定的な国産材の供給体制の構築を目指す。
具体的には、国産材需要の約6割を占める住宅資材での利用拡大を図る。数値目標として、2005年度の約3割を10年後には約6割まで引き上げることを盛り込んだ。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
外観デザインのつくり方 オンライン研修《 短期集中講座 》
旭ファイバー・旭化成建材 合同オンラインセミナー「アクリア&ネオマフォームによるHEAT20 G2、G3グレード断熱材仕様例」
パッシブエアコン オンライン体感会「冬のパッシブエアコン 実力検証」
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.