建築士
1958年東京生まれ。1984年東京理科大学大学院修士課程工学研究科建築学専攻修了。渡辺明設計事務所、設計組織アモルフにて木造住宅やRC造住宅の設計に携わる。その後東京理科大学工学部建築学科設計計画研究室にて鈴木信宏教授のもとで助手を務め、建築意匠の研究、卒業論文の指導、学部生の設計製図指導に携わる。1992年東京・中野に建築設計学校・デザインファーム建築設計スタジオを開設。設計製図、建築史、意匠論を中心に教える。2015年よりフリーとなり建築学校講師や執筆を務める。
工藤建設(横浜市)の住宅事業部では、2024年から吉田東光の現場監視カメラ「現場見守る君」による全棟管理を実施。本社内の…
2025年6月9日 続きを読む
建築費の高騰、顧客獲得の難化…工務店の喫緊の課題解決を支援するのが、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD…
2025年6月3日 続きを読む
LIXILは、性能と意匠の両立を目指す建築家やアーキテクトビルダーなどの間で人気が高まっている、高い断熱性・耐久性とデザ…
2025年6月2日 続きを読む
硬質ウレタンフォームを使用した高性能断熱パネル「FPウレタン断熱パネル」が、1985年の販売開始から40周年を迎える。4…
2025年5月30日 続きを読む
2021年に業界で初めて非住宅建築物向けの瑕疵保証制度を発売した住宅あんしん保証(東京都中央区)は今年4月、非住宅建築物…
基幹システム『注文分譲クラウドDX』と現場管理ツール『現場Plus』で工務店・ビルダーのDXと業務改善を推し進めてきたダ…
2025年5月14日 続きを読む
オンラインイベント「1 DAY PRIME SESSION」
ローコストでも映える外構!外構強化で新築住宅を差別化!「工務店の外構強化」オンラインセミナー
Rasia system & GLAMP視察会
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:[email protected]