HAPROT 代表取締役
株式会社HAPROT代表取締役、作業療法士・安全な家づくりアドバイザー 病院に11年間勤務。従事者時代に3000人以上(検査・評価含む)の患者、100件以上の住宅改修・家屋調査に携わる。その後、独立して住宅内の事故予防、変化しても住み続ける家にするための間取り基準である「安全持続性能」を提唱。 現在、住宅会社の顧問、間取り評価やSNS・セミナーで情報発信。
編集部が選ぶ!注目ポイント5つを動画解説 新建ハウジング別冊「月刊アーキテクトビルダー9月号」(2023年8月30日発行…
2023年8月30日 続きを読む
TOTO(福岡県北九州市)は、ライフスタイルに合わせてセミオーダーでカスタマイズできるシステムドレッサー「ESCUA(エ…
2023年8月28日 続きを読む
名選手、名監督にあらず―。「スポーツだけでなく、家づくりの世界でも一緒です。社長やトップ営業マンが “人材育成” に長け…
2023年8月17日 続きを読む
生産性向上や業務効率化はもちろん、属人化を解消する上でも有効な手段となりうるのが「DX」という存在です。しかし、会社自体…
2023年7月31日 続きを読む
編集部が選ぶ!注目ポイント5つを動画解説 新建ハウジング別冊「月刊アーキテクトビルダー8月号」(2023年7月30日発行…
「性能向上リノベ」が増えている。だが、いざ始めるとなると、肝心の施主とどう出会い、不動産売買が絡む場面でどう立ち回り、ど…
2023年7月14日 続きを読む
ANDPAD×ねこ共催セミナー「一挙両得!着工棟数減少時代に取るべき地域工務店の受注率向上と人材不足を解消するための戦略とは?」
A-Styleフォーラム Vol.12「今後の市場動向を見据えたリノベーションの極意」
温熱カレッジ2023 in オンライン
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:[email protected]
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.