経済産業省が12月27日発表した11月の商業販売統計(速報)によると、建築材料卸売業の販売額は1兆5780億円で、前年同月に比べ5.5%増えた。22カ月連続でプラス。季節調整後の指数比較でも前月に比べて3.2%増えた。消費増税前の駆け込みなどで住宅需要などが増え、木材価格の上昇などが寄与した。家具や建具なども住宅需要の増加によって増えている。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
「LC-core構法」構造見学会
東京建築カレッジ公開講座「畳から考える 職人の手わざが生きる新しい建築空間」
木材活用DX未来会議
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
CLOSE