太陽光発電協会(JPEA、東京都港区)が2月27日発表した2023年度第3四半期(10~12月)の太陽電池モジュールの国内総出荷量は、前年同期比5%増の158万5636kW。このうち住宅用途は同9%増加した。住宅着工数が減る一方で、ZEH住宅の供給が進んでいる様子がうかがえる。同調査は会員33社に調査を依頼し、23社から回答を得たもの。
国内出荷量は155万9495kW(同4%増)となった。内訳は、国内生産は9万855kW(同11%減)、海外生産は146万8640kW(同5%増)で、海外生産が国内生産を上回っている。性能別では、「100W未満」1万1095kW、「100W以上200W未満」1万3285kW、「200W以上300W未満」19万7565kW、「300W以上」136万3691kW。300W以上の高出力モジュールの出荷量が増加傾向にある。
用途別では、「住宅」が同9%増の36万8378kW、「非住宅合計」119万1035kW(同2%増)。非住宅の内訳は、「発電事業」70万4579kW(同4%減)、商業施設・工場・学校など「一般事業」48万6456kW(同13%増)などとなっている。
日本企業の太陽電池モジュール出荷量は、総出荷量が61万8971kW(1%増)と、ほぼ前年並み。このうち国内工場での生産が9万855kW(11%減)、海外工場での生産が50万1975kW(1%減)となった。用途別では、「住宅」が26万885kW(同7%増)。「非住宅合計」33万1863kW(同9%減)。非住宅の内訳は、「発電事業」15万5846kW(同27%減)、「一般事業」17万6017kW(同18%増)だった。
■関連記事
シャープ、2サイズの組合せでムダなく設置できる高出力モデル
ネクストエナジー、N型セルの高出力太陽電池モジュール発売
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。