木材ライター
1983年から2020年まで36年間、木材・建材関係の業界紙にて取材活動を行う。特に輸入木材建材関係の取材歴が長く、北米材、欧州材を主力に、集成材・プレカット産業、木材・建材流通等の取材に携わる。関西に8年ほど赴任し、国産材を中心に関西・四国地区の木材建材業界とも親交を深める。業界紙退社後は、主に設計向けを中心としたコンサルタント業務に携わる
中小規模の飲食店やクリニックなどのパブリックトイレでも、広く使用されているハンドドライヤーを、1985年から手がけてきた…
2023年2月28日 続きを読む
木と相性がいい「外断熱・二重通気」で差別化 木材の生産・販売・プレカットなどを手がける大三商行 千葉支店(千葉県市原市…
2022年12月20日 続きを読む
ファックスでの連絡や紙のカタログなど、アナログな手段が根強く残る住宅業界。事務所に戻らないと仕事が進まない、と悩む方も多…
2022年10月28日 続きを読む
香川県三豊市で年間約50棟の注文住宅、リノベーション・リフォームを手がける大河内工務店。早くから社内 DX、現場DXに取…
2022年10月27日 続きを読む
ローン付けは住宅営業に必須のスキル――そう思っている人も少なくないはずだ。 しかし、家づくりと住宅ローンを取り巻く状況は…
地域における中小規模の工務店は、少子高齢化、現場の人手不足などの社会的な背景に加え、施主のライフスタイルの多様化、急速に…
2022年10月26日 続きを読む
「はじめてのKIZUKURI」構造計算でできること
秋山設計道場2023
「家づくり入門講座(4月)」~はじめて学ぶ、木造住宅の基礎知識~
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
Copyright ©新建ハウジングDIGITAL. All Rights Reserved.